毎日、わが社に再就職した元〇〇員が私をイライラさせる(-_-メ)
そりゃ〇行員時代は支店長だったのかもしれないけどさ、今は違うわけよ。〇行から会社に若い子が来たりとかすると支店長気取りで話しかけたり、「△◇さん、元気?」とか言ってる姿はハッキリ言ってみっともないし、イタイよね(笑)
先日も若い子が書類を持ってきて、一通りの処理が終わって帰たのね。
そしたら、元〇〇員が〇行に電話してる訳よ。何で電話してるのかと思って聞いていたら
「◆■君、今帰ったから。仕事の件、早く知りたいかなと思って電話したんだ」って言ってるのよ。
ん⁉報告するのはさ、現在〇〇員である◆■君の仕事であって、お前の仕事じゃないんじゃないの。先に言ってどうするの?本当にバッカじゃないの(--〆)
多分だけど、〇行も迷惑だと思うよ。もう〇〇員じゃないんだから(笑)
若い子もさ~ウゼーなって思ってると思うよ。
「お前もう支店長じゃないし、〇〇員でもないんだから支店長面で話しかけんじゃねーよ」って!
いい加減、今いる会社の仕事覚えてもらえませんか?〇〇員時代と同等のお給料もらってるんですよね?
元〇〇員さんは偉い人に言われた仕事しかしてないし、お給料分位は働くのが「人として」当たり前じゃないのかな~。